2018年11月30日星期五

【初心者向け】GoPro(ゴープロ)で撮影した動画から静止画を取り出す方法を解説!

参照リンク:https://bit.ly/2rcMpJC    編集者:

インスタなどのSNSで自慢できる動画を撮影するために、GoProを愛用してきた人はますます増えていく。ライトアップされたビル群、美しい星空、花火、イルミネーション、スポーツシーン、自撮りとどんなシーンでも想像以上超綺麗で撮影してくれるのは、その最大なメリットである。

ところで、ご個人的な使用用途に合って、例えな、思い出のアルバムを作成したり、パソコンやスマホの壁紙に使ったりするために、GoProで撮影した動画からベストショットの静止画を切り出したいかもしれない。こうして、なかなかカメラでは捉えることのできない奇跡の瞬間が撮れていることもある。

今回の記事では、機械に関係がうとい初心者向け、GoPro動画を写真に保存する方法、つまり、GoPro動画から静止画を切り出す方法を詳しく解説したい。


目次
(一)GoPro単体でGoPro動画から静止画を取り出す方法
(二)第三者のソフトウェアでGoPro動画から静止画を取り出す方法
(三)その他:iPhone・iPad・スマホ等の端末でGoPro動画を写真に保存する方法

GoProで撮影した動画を写真に保存するにおすすめ神編集ソフト



VideoProc―画質劣化せずにGoPro動画から静止画を取り出す
  • - 1. 動画から静止画を取り出すに求められる機能を一通り搭載。
  • - 3. 従来のツールより最高レベルの機能性、操作性を備えている。 
  • - 4. オリジナルの画質を保つ上、サクサクと動画を編集できる。
  • - 4. 使い方も超簡単で誰でも抵抗心がなく楽に使い始めるられる。

  



(一)GoPro単体でGoPro動画から静止画を取り出す方法

手動で一枚ずつでGoPro動画から写真を切り出す場合↓↓↓
対応機種:GoPro HERO5/4/3+/3

step1:GoProの電源を入れてメディアを開いて、静止画切り出しをしたい動画を選択する。すると、動画の再生画面の上に4つアイコンが表示される。

step2:画像アイコンをタップする。すると表示画面が変わってフレーム検索の画面に移ってスワイプ操作で動画を進めることができるので、静止画切り出しをしたいフレームに移動しよう。また画面下部の両端にある「+1」や「-1」は動画をを1フレームずつ進めたり戻したりする操作することができる。

step3:お気に入りのシーンを出ると、最後に右上にあるチェックマークを選択する。これでお気に入りのシーンを静止画で切り出すことができた。


「ビデオ+写真」モードで自動的に連続写真を取り出す場合↓↓↓
「ビデオ+写真」モードとは、動画(ビデオ)を撮りながら一定間隔で静止画(写真)も同時に撮ることができるという、素晴らしい機能である。それによって、超簡単でGoPro動画から静止画を取り出す。


GoProの「ビデオ+写真」モードについての豆知識
①. GoPro全機種に「ビデオ+写真」モードが搭載されているわけではない。「ビデオ+写真」モードを搭載する機種は以下の通り、

機種
発売日
「ビデオ+写真」モード
GoPro HERO 35ミリ オールシーズンスポーツカメラ
2005年4月発売。
GoProデジタルヒーロー3
2007年5月発売
GoProヘルメットヒーローワイド
2008年12月発売
GoPro HD HERO オリジナル
2010年1月発売
GoPro HD HERO2
2011年10月発表
GoPro HD HERO3
2012年11月発売
GoPro HD HERO3+
2013年11月発売
GoPro HD HERO4
2014年10月発売
GoPro HERO5
2016年10月発売
GoPro HERO6
2017年9月発売

②. カメラを、ビデオ録画中に、5秒間間隔、10秒間隔、30 秒間隔、60秒間隔で写真撮影するよう設定できる。

③. ビデオ+写真モードでは、FOV、すなわち超広角の撮影の場合、以下の組み合わせのいずれかが選べる。

・ビデオ解像度:1440p( 4:3)のとき、FPS:24(固定)、写真画素数:4000×3000(4:3)

・ビデオ解像度:1080p(16:9)のとき、FPS:30or24 、写真画素数:3840×2160(16:9)

・ビデオ解像度: 720p(16:9)のとき、FPS:60or30 、写真画素数:3840×2160(16:9)

④. きれいな画像を得たい場合は動画+写真の同時撮影をせず12MPの写真モード(Photo)による静止画撮影に徹した方が良さそうである。

数回のクリックでGoProの「ビデオ+写真」モードを設定することができる。

初代GoProから2011年に発売されたGoPro HD HERO2までの機種は古すぎるので、ここでは飛ばしていく。だが、今だに販売されている現行機種の中で、GoPro HERO6では「ビデオ+写真」モードが廃止されてしまう。GoPro HERO6ユーザーにとって大きな損をする。それにより、GoPro HERO6で撮影した動画から静止画を取り出したい場合、第三者の動画を写真に変換ソフトを利用しなければならない。


第三者のソフトウェアでGoPro動画から静止画を取り出す方法


画質を落とさないでGoPro動画から静止画を取り出すのは簡単なことではない。通常なツールなら、目に見えるほどの劣化が発生してしまうことはよくある。GoPro動画の高画質を台無しにするのはやはり悔しくないではないか。ここでは、「VideoProc」という優れた動画を写真に変換ソフトをおすすめしたい。


 

「VideoProc」特徴
  • GoProは勿論、ドローンや一眼レフカメラやスマホで撮影した超高画質動画(4K/8k/1080p)に対応可能。
  • GoPro動画から写真を切り出しする際に、画質は変わること無くキレイなままで保存される。
  • GoPro動画から使用したい一瞬を簡単に抜き出して保存できる。
  • GoPro動画を連続写真にすることができる。1分のビデオ(30 fps)から約1,800枚の写真が取り出せる。
  • 簡単な操作で映画のフィルムのように並んだコマから好きなシーンを選ぶだけ。



VideoProcでGoPro動画を写真に保存する方法

まず、VideoProcをお使いのパソコンにダウンロードとインストールしてください。ソフトの使用言語は、パソコンのシステム言語によって決まるので、わざわざと日本語化する必要はない。インストールが完了すれば、以下の内容に従って操作しよう。


GoPro動画から写真を切り出す

step1:VideoProcを起動後、ホーム画面の「ビデオ」を選択して、GoPro動画を写真に保存する専用画面に入る。

step2:画面最上部のメニューバーにある「動画」ボタンをタップする。対象のGoPro動画が自動的にソフトに読み込まれる。



手動で一枚ずつでGoPro動画から写真を切り出す場合↓↓↓

GoPro動画から写真を切り出す

step3:ソフトの右側にあるプレビューウィンドウの再生ボタンをクリックする。そして、スライドバーを好きなシーンにドラッグしてから、カメラのようなアイコンをクリックすれば、動画中のシーンをJPEGやPNGとして保存される。隣のファイルのようなアイコンを開いて、すぐ切り出される写真を確認することができる。


GoPro動画から連続写真を取り出す場合↓↓↓


GoPro動画から写真を切り出す

step3:ソフト下部にある「ツールボックス」をタップして、その上に表示される項目から「スナップショット」をダブルクリックする。

GoPro動画から写真を切り出す

step4:すると、動画から連続写真を取り出すための設定画面が出てきた。左側で動画を再生し、抽出したいシーンの開始時刻と終了時刻設定する。また、必要によって、右側で、画像のフォーマットとサイズ、抽出する画像の枚数を設定して「完了」を押す。

step5:「RUN」ボタンをクリックして、GoPro動画から写真を切り出す作業が始まる。進捗状況は画面の中央に現れるプログレスバーで表示される。プログレスバーが100%になれば自動で消える。保存先のフォルダが開いて、すぐに出力画像を確認することができる。

VideoProcはハードウェア・アクセラレーションをサポートするため、GoPro動画を写真に保存する作業を行う際に、処理速度が従来のツールより約5~10倍アップできる。動画ファイルの解像度が高ければ高いほど、VideoProc「QSV」機能の便利さを実感しやすくなる。 



(三)その他:iPhone・iPad・スマホ等の端末でGoPro動画を写真に保存する方法



GoPro動画から写真を切り出す

PCを使わずにGoPro動画を写真に保存したい人もいるらしい。その時、第三者の動画を写真に変換アプリが必要である。以下の内容は、「GoPro (formerly Capture)」を使って、iPhone・iPadでGoPro動画から静止画の取り出す方法を解説しよう。

step1:「GoPro (formerly Capture)」を起動後、iPhoneと接続し、メディア一覧ボタンをタップする。

step2:メディア一覧が表示されるので静止画を切り取りたい動画を選択する。

step3:選択した動画の編集ページに遷移するので、下部メニューの左から2番目にある「写真取り込み」ボタンを押す。

step4:写真取り込みページに遷移するので「次へ」ボタンをタップする。

step5:写真共有ページに遷移するので、下部メニューからSNSの共有やiPhone本体へダウンロードすることができる。

これで、iPhone・iPadでGoPro動画から静止画の取り出す作業が終わる。

2018年11月28日星期三

【高画質・長時間対応】Windows10用Webカメラフリーソフトをまとめておすすめしたい!

参照リンク:https://bit.ly/2DQv7tm    編集者:


無料なWindows10用 Webカメラ録画ソフトを探しているか

Webカメラ録画ソフトとは、「写した映像をすぐに表示できる、パソコンとかにくっつけて使うビデオカメラのこと」、あるいは「撮った映像をインターネット経由でパソコンなどに送ってくれる監視カメラのこと」を指す。

ビデオカメラ並みの高画質なフルハイビジョン映像が表示できるようになる。リアルタイムで使用することができるので、ビデオ通話が必要なSkypeなどのアプリケーションに活用されている。

現在、そんなWebカメラには録画をすることができるソフトがたくさん存在している。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、どれを選んでいいか迷っているかもしれない。

今回の記事では、ユーザーレビュー、ダウンロード数、評価、および人気度を考えて、Windows10ユーザー向け、Webカメラ録画フリーソフトWindows10専用版をまとめてランキングの形式でおすすめしたい。


Webカメラ録画フリーソフトWindows10専用版ランキングTOP5


無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトNO.1:「VideoProc」


Webカメラ録画フリーソフト
VideoProcとは、Digiarty社によって開発された多機能型動画処理ソフトである。強力なカメラ録画機能も搭載しているので、Windows10用 Webカメラ録画フリーソフトとしてもよく使われている。

高画質を維持しながら従来以上の長時間録画に対応する。通常な無料ソフトと異なって、カメラ録画において、機能の制限や使用回数の制限が一切ない。邪魔な広告や警告表示、不要なプラグインもないので、安心に利用することができる。

多機能が搭載しているものの、使い方は超簡単で、初心者や機械に苦手意識がある方にとっても問題ない。超簡単操作でキレイな動画が録画できる。

さらに、動画サイトにある動画を録画して保存することもできる。高度な動画形式の変換機能の他、動画編集機能も備え付けられている。

 


無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトNO.2:「Debut動画キャプチャソフト」


Webカメラ録画フリーソフト
Debut動画キャプチャソフトとは、PCに接続したWebカメラの映像やネットワーク上のライブカメラの映像、スクリーンキャプチャーなどを録画・撮影できるフリーソフトである。

デバイスを選択したりURLを入力するだけで簡単にWebカメラの映像を録画することができるので、愛用者がますます増えてきた。Webキャストなどのほか防犯カメラの映像をPCに送る設定にしておけば家庭用の簡易防犯カメラの映像管理などにも使われている。録画した動画ファイルはAVIやWMV、MPG、3GP、MOV、MP4、DV、FLVなどで保存されることができるので、ファイル変換の手間もかからない。

ただし、Debut Video Capture Softwareは画質や映像効果を調整する機能を搭載しているが、録画映像を編集したり様々な映像効果を加えたりすることはできない。

無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトNO.3:「Apowersoftフリーオンラインスクリーン録画ツール」


Webカメラ録画フリーソフト
Apowersoft録画ツールとは、PC上の動きをキャプチャーするデスクトップキャプチャーとスマホやWebカメラなどPCに接続した外部デバイスの画面をキャプチャーする外部デバイスキャプチャーの機能が備わっている無料ソフトである。

カメラ録画機能では、任意の範囲、iPhone / iPad のディスプレイサイズ、またはデスクトップ全体などを指定して録画できる。そして、録画の一時停止・再開にも対応しており、四角形、楕円、矢印、直線、ペン、テキストの挿入なども可能。また、録画中のウェブカメラ⇔デスクトップ画面の切り替えにも対応して、マウスカーソルは標準で目立つように黄色い円を表示して、不要な場合はこの設定を変更できる。

だが、ソフトのインストールが要らないが、起動ツールだけをダウンロードする必要がある。そして、ソフトが重くて、パソコンに負担かけている。

無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトNO.4:「AG-Webカメラレコーダー」


Webカメラ録画フリーソフト
AG-Webカメラレコーダーとは、Windows XPから10までで動作できて、シンプルで使いやすいWeb カメラ映像録画フリーソフトである。

複数のWebカメラ(フロントカメラとリアカメラなど)に対応している。Webカメラで捉えた領域内の映像を、WMV / AVI / / MP4 / AGM 形式の動画ファイルとして録画&保存 してくれる。動画の画面上に日付・時刻を挿入する機能や、フレームレートを抑えてファイルサイズを制限する機能などを搭載している。録画処理を止めるのを忘れたときのために、ファイルサイズや録画時間で制限する機能なども提供する。

さらに、画質がよくエンコード負荷の低いオリジナルコーデック“AGM-DCT”、“AGM-DCT+”が利用できる点は本ソフトの大きな特徴である。ただし、ウィンドウに合わせて自動的に録画範囲を設定できる機能がないので、すこし不便である。


無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトNO.5:「ManyCam」


Webカメラ録画フリーソフト
ManyCamとは、デスクトップを写す仮想カメラや、Webカメラからの映像にエフェクトをかけれるソフトである。SCFH DSF等と同じWebカメラである。Windows Vista、Windows 7、Windows8.1およびWindows 10に対応可能。いま、海外のソフトであるが、ニコ生で、お絵かき配信者がよく利用している。

この無料なWindows10用Webカメラ録画ソフトを利用して、音声を変換、オーディオの音質を向上、デスクトップを表示、自分のイメージを画面一隅で表示しながら複数のビデオチャットウィンドウを操作、自宅の監視とストリーミング動画の監視等とたくさんな機能が利用できる。

だが、無料版では色んな機能制限がある。正式版(種類によって$49.95から$149.95までかかる)へアップデートすると、もっと多彩な編集機能が利用できる。


一番優秀なWebカメラ録画フリーソフトWindows10専用「VideoProc」を利用してWebカメラ録画方法を解説!


事前準備: 
①. USBケーブルでWebカメラをPCに接続する
②. VideoProcをダウンロードとインストールする
ダウンロードアイコンをクリックして、VideoProcをダウンロードする。Windows版とMac版いずれもあるが、Windows10で使いたいものの、間違ってMac版をダウンロードしてしまうことがあるので、ご注意してください。そして、いつもの通りにVideoProcをインストールする。 

Webカメラ録画フリーソフト

step1:VideoProcを起動する。そして、ホーム画面で表示される「録画」ボタンをタップして、録画の専用画面に入る。

step2:新しい画面最上部のメニューバーにある「カメラ録画」をタップする。すると、VideoProcはカメラで撮影する映像を読み込む。

step3:録画画面の下側に「デスクオーディオデバイス」と「マイクオーディオデバイス」がある。この2項目のチェックボックスにチェックを入れる/外すことによって、パソコンから流れている音を録音、またはマイクで拾った音を録音するかと設定することができる。一方、後ろの▼アイコンをクリックしたら、どっちの「デスクオーディオデバイス」と「マイクオーディオデバイス」かも選択できる。

step4:以上の準備ができたら、右下にある赤い「REC」ボタンをタップすると、カメラ録画がこれで開始される。

step5:「Ctrl」+「R」というショートカットキーで録画を終了させることができる。またVideoProcのソフト画面に戻り、右下にある赤い「STOP」ボタンを押すと、カメラ録画タスクも終了できる。

 


質問:Webカメラフリーソフト高画質で録画したいが、「VideoProc」でできるか。

もちろんできる。この無料なWindows10用 Webカメラ録画ソフト「VideoProc」は実用性の高い設定機能を搭載している。それにより、録画画質をお好きのように設定することができる。具体的なやり方は以下の通り、
①.VideoProcホーム画面の右上にある車輪のようなアイコンをクリックして、一番目の「設定」ボタンをクリックたら、ソフトの設定画面に入る。
②.左側のメニューバーにある「録画」ボタンをクリックする。
③.一番上にある「録画品質」の後ろの▼アイコンをクリックして、「高品質」と「無損失」と2つのモードが表示される。Webカメラフリーソフト高画質で録画したいなら、「無損失」モードを選択すればOK。
「高品質」:目に見えないが、若干の画質劣化が発生する。
「無損失」:圧縮せず、オリジナルと同じ解像度でカメラ映像を録画する。
ちなみに、VideoProcで録画した動画の対応ファイル形式はMP4、FLV、MOV、MKV、TSである。通常に、汎用性が一番広いMP4を利用したのは便利である。

2018年11月27日星期二

【無料】ニコ生放送タイムシフトを保存する方法をわかりやすく解説!

参照リンク:https://bit.ly/2QoOL6q    編集者:


「ニコ生の有料放送のタイムシフトを録画して、パソコンでいつでも見れるように保存したいのですが、どうしてもやり方が分かりません。ニコ生の有料放送で録画に成功した方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。」

ヤフーの知恵袋から上記のような質問がよく見られる。普通に、タイミングによっては好きなニコ生を視聴できず、悔しい思いをする時がある。そういう場合、タイムシフト機能が大変役に立つ。タイムシフトとは、生放送(ユーザー生放送・公式生放送・チャンネル生放送)終了後でも、その番組がタイムシフト視聴を許可していると、タイムシフト公開期間内であれば放送を視聴できる機能である。

ただし、タイムシフトには、1週間経つと見られなくなってしまうというデメリットがある。それによって起こる不便さを解消するために、タイムシフト録画 をしたい人は結構多いようである。今回の記事では、誰でも分かりやすい・操作しやすいタイムシフト録画を紹介したい。


タイムシフト録画

超高画質でPC・Macでタイムシフト録画を保存できるソフト「VideoProc」が登場!  

  1. これまでノウハウがなければ難しかったタイムシフト録画を簡単に保存できる。
  2. 画質と音質が超綺麗で、臨場感あふれる視聴体験を提供する録画の作成ができる。
  3. CPU使用量が少ないので、処理が軽い。LINEライブ録画中、パソコンはサクサク動く。

     

(一)タイムシフト録画する前に注意すべきこと

タイムシフト機能について、それぞれの制限がある。それらの制限が知らないと、タイムシフトを録画することがほぼうまくいかないと言っても過言ではない。以下の内容はタイムシフト機能についての制限をまとめる。


√ ポイント
  1. √タイムシフト予約可能数は、一般会員10件、プレミアム会員30件である。 
  2. √ 一般会員は、事前予約(番組開始30分前までに)が必要。そのため、予約無しで始まる番組では利用出来ない。
  3. √予約した番組の視聴期限が残り1日になるとページ上部にメッセージが表示され、視聴を促される。
  4. √タイムシフト視聴中はシークバー操作によって再生位置を指定できる。
  5. √タイムシフト視聴中に視聴時間の表示をクリックで移動したい時間を直接入力できる。
  6. √タイムシフト視聴中はコメント出来ない。
  7. √アンケートには参加出来ない(表示はされ、投票も出来るが、結果には反映されない)。
  8. √配信者はタイムシフト機能の有無を設定出来る。


タイムシフト録画する前に準備すること


必要な条件:
①.パソコン
②.第三者のタイムシフト録画ソフト「VideoProc
③.タイムシフト予約(一般会員)


タイムシフト予約のやり方↓↓↓

  • ①.ニコニコ生放送にアクセスしたら、「未来の注目番組」などからタイムシフト予約したい番組をクリックし、番組のページを開く。
  • ②.すると、新しいページ右の「タイムシフト予約」アイコンをタップするか、または、番組一覧の『タイムシフト予約』ボタンを押す。
  • ③.新しいポップアップウィンドウに表示される「タイムシフト予約をする」ボタンをクリックする。
  • ④.「タイムシフト予約完了」ウィンドウが表示されれば、予約は完了。


(二)本格にタイムシフトを録画しよう!初心者にも超簡単に操作できるタイムシフト録画方法!


今度は、ニコニコタイムシフトを録画するために、タイムシフト録画専用ソフト「VideoProc」が必要。


「VideoProc」特長

√ ポイント
  1. √操作がシンプルで初心者でもわかりやすい。
  2. √ ニコ生に特化して作られているので、ニコ生の仕様変更があっても素早くアップデート対応をしてくれる。
  3. √動画データの分析能力が高いので隅々までデータを読み取って、高画質で保存できる。
  4. √画質や解像度、外部音声の入力有無なども自由に決めることができる。
  5. √ファイル形式が選択でき、容量の軽いMP4を選択できる。
  6. √予約時間を設定しておいて、その時間に録画を開始させる機能もある。
  7. √録画だけでなく、簡易的な編集、音声抽出、フォーマット変換といった機能も備わっている。

 


まず、上記リンク先ページよりOSに合わせて、VideoProcのセットアップファイルをダウンロードする。そして、ダウンロードしたファイルを実行して、インストールを完成する。さて、以下の詳細なタイムシフト録画方法に従ってやってみよう。


タイムシフト録画

step1:VideoProcを立ち上げると、メイン画面に表示される「録画」アイコンをタップする。すると、タイムシフト録画の専用画面が出る。

step2:トップ画面上部メニューの「画面録画」ボタンを押す。そこに映った画面が画面を読み込んで…と無限ループの形に表示することはあるが問題ない。

step3:録画をする前に、保存形式、画質、音声収録、画面の録画範囲等と設定できることが多くある。

ソフト下部にある「クロップ」をタップしてから、画面の録画範囲の設定することができる。

画面の録画範囲の設定①.ウィンドウを指定し録画する:マウスカーソル上の点線で囲まれた範囲をクリックする。
②.任意の範囲を録画する:任意の場所でクリックしたままマウスを移動し録画範囲を囲む。
③.全画面を録画する:デフォルトのままで何も変更をしない。


音声収録の設定「クロップ」アイコンの隣にある「デスクオーディオデバイス」にチェックを入れば良い。これで、パソコンから流れる音声を収録することができる。

タイムシフト録画の画質・保存形式の設定VideoProcのホーム画面に戻って、右上にある車輪のようなアイコンをクリックして、一番目の「設定」ボタンをクリックたら、ソフトの設定画面に入る。
左側のメニューバーにある「録画」ボタンをクリックする。
●一番上にある「録画品質」の後ろの▼アイコンをクリックして、「高品質」と「無損失」と2つのモードが表示される。高画質でタイムシフト録画をしたいなら、「無損失」モードを選択すればOK。
「高品質」:目に見えないが、若干の画質劣化が発生する。
「無損失」:圧縮せず、オリジナルと同じ解像度でカメラ映像を録画する。
●マウスを「動画フォーマット」に移して、その後ろの▼アイコンをクリックして、録画ファイルの保存形式をMP4、FLV、MP4、MOV、MKV、TSの間で切り替えるすることができる。

step4:以上の準備ができたら、右下にある赤い「REC」をクリックする。録画開始までと5秒のカウントダウンが表示されて、0になると録画が開始となる。

step5:「Ctrl」+「R」というショートカットキーをタップすると、タイムシフト録画を終了させることができる。

右上側に「出力フォルダ」のところに、「開く」をタップすれば、保存先がポップアップするので、いますぐ録画した動画を確認することができる。
 

(三)Kakorokurecorderを使ってタイムシフト録画する際に、よくある質問と解決策をまとめて紹介!


kakorokuRecorderとは、ニコニコ生放送のタイムシフト閲覧可能動画をダウンロードする為のダウンロード支援ツールである。ニコ生のプレミアム会員でログインし、タイムシフトが残っている放送のURLを入力すると、ニコニコ生放送のタイムシフト放送の動画を録画(ダウンロード)できる。kakorokuRecorderは独自の魅力と使い勝手の良さがあるので、愛用者がかなり多くいる。

だが、上記の内容はkakorokuRecorderではなく、「VideoProc」をおすすめするのはそれなりの理由がある。Kakorokurecorderを利用する際に、エラーや不具合が頻繁に発生して、タイムシフト録画できない報告が続出する。

例1:「今までkakorokurecorderを使っていたんですが録画に失敗することが多く、最近全くできなくなりました。どうすればいいでしょうか。」

例2:「今日中で閲覧が終わってしまうニコ生のタイムシフトを録画したいのですがうまく録画できません。長時間の動画なのですが、カコロクで何度やっても最初の部分が入らず、途中から最後までは普通に録画出来ています。」

例3:「kakorokuのDLがめちゃくちゃ遅い と思ったのですけど、ブラウザのタイムシフト再生で見ても動画のDLが遅いです。」

解決策

  • ニコニコが仕様変更してkakoroku使えなくなることがよくある。その時、kakorokurecorderを最新バージョンへアップデートすると録画できるようになるかもしれない。
  • 引数設定が正しくされていない場合、タイムシフト録画もうまくいかないので、ユーザー放送以外はここに載せている引数を正しく設定する。
  • 旧配信のTSが破損していそうなので、録画ができないこともある。それに対して、新配信のTSが録画できるソフト(livedl等)で試してください。
  • ニコニコアカウントのログインを忘れないようにしてください。ログインせずに、タイムシフト録画できない。
  • 以上の方法が一切役に立たないなら、Kakorokuの代わりに、他のタイムシフト録画ソフト、例えば「VideoProc」を利用して録画しよう。

2018年11月25日星期日

iPhone/Android/PCでAmazonプライムビデオ ダウンロードする方法を詳しく解説!誰にも分かりやすい!

参照リンク:https://bit.ly/2RcflwJ    編集者:

Yahoo知恵袋に投稿した質問の中で、「Amazonビデオをダウンロード」に関する件は少なくないです。例えば↓↓↓

「Amazonプライム・ビデオってダウンロードできないですか?永遠に見られるようにAmazonプライム・ビデオをダウンロードして保存する方法は何ですか?」

今回の記事では、視聴期限の制限を解除して、PCやスマートフォン(iPhone、Android)でAmazonビデオをダウンロードする方法を詳しく解説します。この1ページを見るだけで、超初心者でも簡単にAmazonビデオをダウンロードして永遠に保存できるようになり
ます。
 
Amazon(プライム)ビデオをダンロードする方法

VideoProc - Amazonビデオ用一本多機能型動画処理ソフトウェア

  • - シンプルで使いやすい!初心者も簡単にGoProでプロ級動画を作れる。
  • - Amazonビデオにおいてダウンロード・録画・変換の作業ができる。
  • - ハードウェア支援技術を活用し、高画質動画処理時、爆速に行えます。
対応OS:Windows 7・Mac OS X 10.6以降
推奨ユーザー:動画好きな方

      


Amazonビデオをダウンロードするには、知るべきことの紹介

Amazon傘下の動画視聴サービス「Amazonプライムビデオ」と「Amazonビデオ」は人気は非常に高く、先日実施された動画配信サービスに関する調査でも、利用率で断トツの1位を獲得しています。

「Amazonプライム・ビデオ」と「Amazonビデオ」の共通点と相違点
Amazon(プライム)ビデオをダンロードする方法
「Amazonビデオ」は、有料で好きな作品だけレンタルしたり、購入したりできるサービスです。一方、「Amazonプライムビデオ」は月額(または年額)料金で動画が見放題のサービスです。

「Amazonプライムビデオ」は、「Amazonビデオ」で配信されているコンテンツの一部が見放題になるサービスと考えても良いが、Amazonプライムビデオでしか見られない作品もあります。

一般的に言えば、「Amazonビデオをダウンロード」と言えば、Amazon プライムビデオをダウンロードということを指します。以下の内容でも、Amazonプライムビデオを対象にして話を展開します。


「Amazonプライム・ビデオ」アプリ版とPC版
Amazonプライム・ビデオをiPhoneやAndroid等のスマートフォンとタブレットで利用したいなら、もちろん、そのアプリ版を端末にダウンロードとインストールすればいいです。

スマホやタブレットで使えるAmazonプライムビデオのアプリ版は、ダウンロード機能を搭載しています。ただし、この機能でダウンロードした動画は30日間までしか再生することはできません。それに、48時間経過してしまうとオフラインでは閲覧できなくなります。

Android用はGoogle Playストア、iPhone iPad用はApp Storeからダウンロードします。
それに対して、「Amazonプライム・ビデオ」PC専用なソフトウェア版は提供されていないが、PCの場合、面倒ではありますがブラウザをプレイヤーとして視聴できます。
ブラウザにも種類とバージョンがあって、AmazonプライムビデオではHTML5対応のブラウザが推奨されています。


PC版に推奨のブラウザ
  • ・Chrome 最新版
  • ・Firefox 最新版
  • ・Internet Explorer 11.0以降
  • ・Microsoft Edge
  • ・Safari 5.0またはそれ以上
  • ・Opera 31以上

アプリ版Amazonプライムビデオにダウンロード機能がある!

スマホやタブレットで使えるAmazonプライムビデオのアプリ版は、ダウンロード機能を搭載しています。ただし、この機能でダウンロードした動画は30日間までしか再生することはできません。それに、48時間経過してしまうとオフラインでは閲覧できなくなります。

(二)アプリ本体でAmazonプライムビデオにダウンロードする方法

この「ダウンロード機能」は、事前にWi-Fi環境下で好きなAmazonプライムビデオをダウンロードしておくことで、視聴時にかかる通信量をほぼゼロにすることができる機能です。

好きな作品の詳細ページにあるダウンロードボタンをタップするとダウンロードが開始します。

Amazonプライムビデオに配信されているコンテンツをすべてダウンロードできるわけではないです。著作権の問題でダウンロードができないものもあります。作品の詳細ページに「ダウンロード」ボタンが出ないとダウンロードできません。

その上、同時にダウンロード出来る本数は上限25本と決められています。

Amazon(プライム)ビデオをダンロードする方法

step1:アマゾンプライムビデオアプリを立ち上げて、映画やドラマ、アニメなど、ダウンロードしたい動画を検索し、詳細画面を開きます。
step2:動画の横に「ダウンロード」 ボタンを押し、画質を指定します。
step3:ゴミ箱のマークが出れば、ダウンロード完了。
  
Amazonプライムビデオダウンロード保存先
Android端末でしたら以下のパスに保存されています。↓↓↓
/data/data/com.amazon.avod.thirdpartyclient/files/downloads/
Android端末で、Amazonプライムビデオダウンロード保存先をSDカードに変更できます。

[ダウンロード]ボタンを選択すると、SDカードが入っている場合は、「SDカードが検出されました」と表示されて、ダウンロード先を内部ストレージかSDカードかを選択することができます。

アマゾンプライムダウンロードできない、失敗したり、反応しなくなる場合、
★端末の空き容量が不足していないかをご確認する。時間あたりのデータおよび容量使用は以下の通り、
・最高画質(約0.46GB)
・高画質(約0.27GB)
・標準画質(約0.27GB)
・データサーバー(約0.14GB)
★ダウンロードボタンをタップ、コンテンツを一度削除し、再度ダウンロードをお試しください。

(三)視聴制限DRMを解除してAmazonプライムビデオをダウンロードの違法性


利用規約と著作権の方面

Amazonプライムビデオは有料な動画配信サービスとして、「経営の目的は利益を出すこと」と考えることは間違いないです。誰でもAmazonプライムビデオから動画をダウンロードしたりして、何の制限もなく自由自在に使うことができれば、営業利益が減少していくのは当然なことです。

そのためなのか、著作権のことも考えているか、Amazonプライムビデオ利用規約には以下の内容が書かれています。

お客様は、以下のことを行うことができません。本利用規約にて許容されている場合を除き、本デジタルコンテンツを譲渡、複製もしくは表示すること、本デジタルコンテンツについての権利を販売、レンタル、賃貸、配布もしくは放送すること、本デジタルコンテンツに付された所有権通知や権利表示を削除すること、本サービスの一部として用いられているあらゆるデジタル権利管理システムもしくはその他のコンテンツ保護システムを無効化、回避、改変、打破その他迂回することを試みること、または本サービスもしくは本デジタルコンテンツを商用もしくは違法な目的で利用すること。

つまり、手段を尽くしてAmazonプライムビデオの暗号化技術を解除して永遠にダウンロードと保存するのは、Amazonプライムビデオ利用規約に違反する行為です。あえて視聴制限DRMを解除して、Amazonプライムビデオをダウンロードと保存するのは法律的なドラブルに巻き込まれるリスクがあります。


(四)視聴制限DRMを解除してAmazonプライムビデオをダウンロードの可能性

Amazonプライムビデオの動画はすべてといってもいいほど視聴制限DRMがかかっています。視聴制限DRMを解除してAmazonプライムビデオにダウンロードするのは簡単なことではありません。従来のダウンロードツールは、URLを解析できないので、ほとんど使えないです。

具体的に言えば、何のコピーガートもかからないYouTube動画をダウンロードするには、数秒のうちにURLが解析されて、動画ファイルのサイトと長さによって、数秒~数分間で超簡単に動画をダウンロードして保存できます。

一方、Amazonプライムビデオの場合、URLを解析中、直接にエラーメッセージが届いたり、数時間が経過してもずっとURLを解析する画面で何の反応もしなかったりします。アマゾンプライムダウンロードできない悲劇が沢山。

ダウンロードツールは全滅したものの、録画ツールは役に立つかもしれないと思って、録画を通じて、Amazonプライムビデオをダウンロードしたい人は多いようです。
残念なことに、録画中は問題なく順調に進むが、録画したファイルを再生してみると、DRM付きの部分は真っ暗です。

以上から見れば、いったい視聴制限DRMを解除してAmazonプライムビデオをダウンロードする方法はあるかと注目されてます。さて、次の内容を読んでください。

(五)永遠にAmazonプライムビデオをダウンロードして保存する方法

ここでは、「 VideoProc」というダウンロード・録画一体化のPC用動画処理ソフトウェアをおすすめしたいです。

永遠にAmazonプライムビデオにダウンロードして保存するには「VideoProc」を選ぶ理由

√ ポイント
  1. √上級者はもちろん、初心者にも使いやすい。マウスを1回クリックするだけですぐに録画やダウンロードを開始することができます。
  2. √軽くて綺麗な高画質(フルHD、1080p、4K)と高音質ででデスクトップで再生するAmazonプライムビデオをダウンロードと録画できます。
  3. √PCのデスクトップ画面全体の動きや、あるいはPCのデスクトップ画面の一部の領域の動きを録画することができます。
  4. √便利な編集機能と変換機能がたくさん盛り込まれている。録画やダウンロードしたAmazonプライムビデオ動画をお好きのように編集可能。

        

VideoProcのダウンロード機能でAmazonプライムビデオをダウンロードする方法


Amazon(プライム)ビデオをダンロードする方法

step1:VideoProcを起動後、メイン画面の「ダウンロード」アイコンをクリックします。
step2:ダウンロードしたいAmazonプライムビデオ動画のURLをテキストボックスに貼り付けて「分析」を押します。
step3:分析が終わったら、解像度、フォーマット、サイズ、コーデックから、好みのものを選択します。これが終わったら「選ばれた動画をダウンロード」をクリックします。
step4:「ダウンロード」ボタンをタップしたら、Amazonプライムビデオをダウンロードが始まります。

VideoProcの録画機能でAmazonプライムビデオをダウンロードする方法

Amazon(プライム)ビデオをダンロードする方法

step1:VideoProcを起動して、ホーム画面で表示される「録画」ボタンをタップして、Amazonプライムビデオ録画の専用画面に入ります。
step2:新しい画面最上部のメニューバーにある「画面録画」をタップする。そこに映った画面が画面を読み込んで…と無限ループの形に表示することはあるが問題ない。
step3:画面の録画範囲を指定する。「クロップ」をクリックして、マウスの左クリックを1回押し続けて、録画したい範囲を決めたら指を離す。
step4:ソフト下側にある「デスクオーディオデバイス」にチェックを入れます。こうして、Amazonプライムビデオの画面と音声を一緒に六保存できます。
step5:以上の準備ができたら、右下にある赤い「REC」ボタンをクリックする。すると、5秒のカウントダウンが開始され、0になると録画開始。
step6:「Ctrl」+「R」というショートカットキーを押すと、Amazonプライムビデオ録画を終了させることができる。

2018年11月14日星期三

【ドローン映像編集向け】DJI GO 4アプリ使い方の解説!ダウンロード・インストール・日本語化・初期設定・映像編集方法網羅!

参照リンク:https://bit.ly/2PqXUvI    編集者:


DJI製ドローンで撮影した動画は超高画質で魅力的で、Youtubeやツイッター等のSNSサイトで大人気を集める。一部のユーザーにとって、自分で撮影した動画をもっと綺麗に仕上げたいかもしれない。その時、DJI製ドローン専用の操作アプリが大変役に立つ。このアプリを使って、ほぼリアルタイムで映像伝送、カメラ設定の調整、お好きのように動画を編集することができる。

ところで、DJIアプリを扱った事がない未経験の方にとって、どこから始まるかと困るだろう。特に、機器関係がうとい人なら、DJIアプリを初めて触る時には少し不安感があると言っても過言ではない。

今回の記事では、初心者に向け、誰でもすぐ操作できるようにDJIアプリ使い方を詳しく解説したい。


PC環境で使えるDJI GO 4のようなツールは登場!超便利&効率よく!


DJI GO 4アプリ使い方

VideoProc ― スマホやiOS端末(iPhone iPad)でドローン映像を編集するには、DJI GO 4がすぐ頭に浮かぶかもしれない。だが、PC環境で映像を編集したい場合、DJI GO 4はダメになってしまう。その時、「VideoProc」をおすすめしたい。DJI GO 4と同様に働いているPC用映像編集専用ソフトとして、機能性・操作性・安定性・効率性とすべて最高峰。使い方もDJI GO 4と同じレベルの簡単さ。

  

DJIアプリ概要

現在、DJIドローン専用アプリは「DJI GO」と「DJI GO 4」と2種類が利用できる。「DJI GO 4」は2016年4月以降リリースの新型機種向けに調整されたアプリである。いま、DJI GO 4の普及率は高い。

DJI GOアプリ対応機種

  1. √Phantom3 PRO/ADV/STD
  2. √Inspire1 PRO/RAW
  3. √Matrice 100/600
  4. √Lightbridge2
  5. √OSMO/Plus/PRO/RAW/Mobile


DJI GOアプリ主な機能

  1. √ライブHDビューとオンスクリーンフライトパラメーター
  2. √フルジンバル制御と手動カメラ設定制御によりリモート写真やビデオの撮影が可能
  3. √リアルタイムフライトレコード
  4. √総合的なメディアライブラリー
  5. √自動ビデオ編集
  6. √写真及びビデオの即時共有
  7. √SkyPixelで世界と連動する
  8. √YouTubeライブストリーミングとの互換性
  9. √フライト設定のカスタマイズおよびダイナミックマップの表示
  10. √ヘルプドキュメントおよびビデオチュートリアル


DJI GOアプリ推奨端末


◆iOS 8.0 以降
  1. √iPhone 5s, iPhone 6, iPhone 6 Plus, iPhone 6s, iPhone 6s Plus, iPhone 7, iPhone 7 Plus,iPod touch 6,iPad Pro,
  2. √iPad Air, iPad Air Wi-Fi + Cellular, iPad Air 2, iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular, iPad mini 2, iPad mini 2 Wi-Fi + Cellular, iPad mini 3, iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular, iPad mini 4, and iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular
※iPhone 7, iPhone 7 Plus 向けに最適化されている。


◆Android OS 4.1.2 以降
  1. √Samsung tabs 705c, Samsung S6, Samsung S5, Samsung NOTE4, Samsung NOTE3, Google Nexus 6p, Nexus 9, Google Nexus 7 II, Ascend Mate7, Huawei P8 Max, Huawei Mate 8, LG V20, Nubia Z7 mini, Sony Xperia Z3, MI 3, MI PAD, Smartisan T1


DJI GO 4ダウンロードとインストール方法

DJI GO 4アプリ使い方
いま、DJI GO 4とDJI GOのいずれも、Apple App Store(iOS版)とGoogle Play(Android版)からダウンロードすることができる。 ダウンロードした後、インストールしてから起動する。いつもの通りにインストールすればOKである。そして、次の操作へ入る。(以下の内容はDJI GO 4を例として、DJIアプリ使い方を解説する。)

★DJIアカウントの作成

①.インストールが終わったら、DJI GO 4アプリを起動して、各設定を許可して、使用条件に同意する。
②.トップページが表示されたら下部メニューの右端にある「Me」を押す。
③.サインアップをクリックする。
④.メールアドレス、認証コードを入力し、画面に沿って進む。これでDJIアカウントの作成は完了。


DJIアプリ日本語

DJI GO 4は日本語を含め、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語と多言語をサポートする。DJI GO 4を実行する際に表示される言語は、使用しているオペレーティング・システムのロケールによって決まる。つまり、お使いのスマホやiPhoneは日本語に設定すれば、インストールされたDJIアプリも日本語で使える。余分な手間をかけてDJIアプリを日本語する必要はない。

DJIアプリ初期設定

本格にDJI GO 4を使い始める前に、いろな初期設定を行う必要がある。以下は、機能によってそれぞれ個別に解説していく。

DJI GO 4アプリ使い方

  • ◆ SPARKの捜査にある程度慣れるまでは初心者モードONにしておく。しかし、初心者モードがONの場合は飛行高度、範囲制限のほかに後述するインテリジェントフライトモードも使用できない。
  • ◆ 最大飛行高度と最大飛行半径を設定する。航空法での飛行高度制限は150m。マニュアルでの電送範囲は日本国内では500mとなっていますので高度は150m以内、飛行半径は500m以内で設定しておくのが良い。
  • ◆ 操作設定に関して重要なのはスティックモードを設定する。日本のラジコンはモード1が使用されてきたが海外ではモード2で、直感的に操作できるのもモード2と言われている。
  • ◆ 手のひら離着陸(ジェスチャーモード)を行うためには先にアプリ側でジェスチャーコントロールを有効化することができる。


初心者向けDJIアプリ使い方:映像編集について

※ドローンで撮影した映像を素早くSNS(Facebook・Twitter・Instagram)やYoutubeへ投稿するために、DJI GO 4で編集したい場合が多い。それらの映像を商用で利用したい場合、ふつはプロ級で高機能で高度な映像編集ができるAdobe系Premiere ProやAfter Effects、アップル系のFinal Cut Proはよく使われている。なので、以下のDJIアプリ使い方の解説内容は初心者向けに優しくかみ砕いて解説していく。

DJI GO4が読み込み可能な動画ファイルの種類
①.キャッシュメモリーに保存されたビデオ
②.オリジナルのビデオ素材


DJIアプリを利用して映像を編集するにおすすめ手順や流れ

  1. ①.キャッシュメモリからお気に入りのビデオクリップを切り取る。
  2. ②.それらのビデオクリップをすきな順番で繋がる。
  1. ③.このビデオに入れたい音楽を選択する。
  2. ④.ビデオの再生速度、反転、明るさ、コントラスト、彩度、シフト効果、音楽の音量、音楽の拍子の長さなどを調整する。
  3. ⑤.セグメント間にトランジションを付ける。
  4. ⑥.ビデオの表紙画像、タイトル、ビデオの説明とラベルを選択してオンライン共有サイトへ投稿する。
step1:DJI GO4のアプリを起動する。

step2:画面下にある「Editor」を押す。するとアルバムが表示され、その日撮影した映像などが自動でストックされている。

step3:画面中央右の「作成します」のボタンをクリックする。

step4:画面下に出た「今すぐ作成します」ボタンをタップする。

step5:すると映像を選べるので、編集したい映像をタップして「今すぐ作成します」を押す。すると、選択した映像が編集タイムラインに表示される。

※撮影した映像を組み合わせて編集したい場合、映像を複数同時に選択すればOK。

step6:その映像の左側にある鉛筆マークこちらが「編集ボタン」になるので、タップすれば、映像を編集することができる。

step7:編集画面では、選択した動画の「再生時間・速度・コントラスト・明るさ・彩度」など自由に編集することができる。

step8:編集が終わると、画面右下の「チェックマーク」をクリックする。

step9:シーンとシーンの間のボタンをタップして、撮影間のつなぎ目「トランジションの演出」を選択する。
※映像の配置を入れ替えたい場合は、移動したいシーンを「長押し」することで動画を移動させることができる。

step10:画面左側の「音符マーク」をクリックして、バリエーション豊富な音楽を選択して利用することができる。

※「その他の音楽」をタップすると、さらに多くのジャンルの音楽を選択することができる。いろいろな音楽を組み合わせたい場合にはよく使われている。

step11:音符マークしたの「フィルターボタン」を選択して、映像に様々なフィルターをかけることができる。

step12:以上の操作が大丈夫だと、画面右上の「完了」ボタンをタップすることで、映像の編集が完成する。

DJIアプリPCで利用したい!DJIアプリPC版が登場!

一般的に言えば、ドローンで撮影した映像ファイルのサイズが大きすぎて、スマホやiPhoneの空き容量を劇的に喰う。iPhoneやスマホより、高性能なPCで映像を編集したいかもしれない。だが、本格なDJIアプリはAndroidとiOSデバイス(iPhone iPad iPod)しか対応できない。使いやすさ、操作性、機能性の方面でDJIアプリと相当するPC用映像編集アプリといえば、「VideoProc」はベストな選択肢である。


  

 

DJIアプリPC版「VideoProc」の特徴

  1. √初心者向け非常に使いやすくて、誰でも簡単にプロ級動画が作れる多機能ビデオ処理ソフトである。
  2. √豊富な編集機能を搭載している。カット、圧縮、フィルタ・エフェクト、色相・彩度・明度・ガンマ・色調補正、フォーマット変換、クロッピング、画面回転 /反転、動画連結、字幕検索と追加、音声入れ替え、フレームレートの変更、音声抽出、複数のクリップ作成、レンズ補正、GIF作成、ノイズ除去と全部対応可能。
  3. √GoProでやドローンで撮影した高画質映像(4k・8K)も素早く読み込む。ハードウェア・アクセラレーション技術をサポートするので、従来のツールより、動画処理速度は2~3倍アップする。
  4. √編集後、無劣化出力やリサイズや変換出力も可能。出力動画をYoutube、Twitter、Instagramへ投稿したり、あるいはiPhone、Android、Xperia、Galaxyに再生したりすることができる。
★PC環境でもDJI GO 4のようなツールで映像を編集したいなら、VideoProcを見逃さないでください。

参照リンク:https://bit.ly/2PqXUvI    編集者:

2018年11月13日星期二

【厳選】GoProやドローンで撮影した映像を編集するためのおすすめ有料・無料ソフトランキング11選!

参照リンク:https://bit.ly/2PoFnjM    編集者:
 
ここ数年、GoProやドローンは高い人気を博してきた。臨場感たっぷりに水中や運動のシーンを綺麗に映像で撮りたいなら、GoProやアクティブカメラは最高。一方、魅力的な空撮映像を作成したいなら、ドローンはベストな選択肢である。GoProとドローンのいずれも、超広角レンズが使用されて、広い範囲を綺麗に撮影してくれる。

ところで、ご使用用途に合って、GoProやドローンで撮影した映像をYoutube、Twitter、Instagram等へ投稿したり、空きのDVDへ焼かったりするために、ソース映像を編集したいかもしれない。例えば、リサイズ、カット、圧縮、フィルタ効果追加、色調補正、フォーマット変換、BGM挿入など。今回の記事では、映像編集ソフトを探している人に向け、初心者からプロまで、有料から無料まで使えるものをまとめて紹介したい!

GoPro・ドローンで撮影した映像を編集するには、絶対見逃さない神の無料編集ソフト

おすすめ映像編集ソフト

VideoProc ― 無料で撮影した映像を超美麗に編集できる!
  1. 映像編集ソフトに求められる必要な機能を一通り搭載している。
  2. UIは綺麗で使い方も超簡単で、誰でも抵抗心がなく楽に使い始めるられる。
  3. 有料なものと比べても遜色のないレベルの機能性、操作性を備えている。 
  4. オリジナルの画質を保つ上、サクサクと映像を編集することができる。
VideoProc Win版  VideoProc Mac版

おすすめ映像編集ソフトランキング:有料&プロ用


No.1映像編集ソフト:Adobe Premiere Pro

おすすめ映像編集ソフト

価格:$19.99/月

Adobe Premiere Proとは、Adobe Systems(アドビシステムズ)から販売されている、動画編集ソフトである。撮影された動画、CG、アニメーション、テロップ(字幕)、音楽、効果音、ナレーションなど映像制作に必要な素材を、自由に切り貼りすることで、動画作品を作り上げることができる。テレビ番組、映画、CM、PV などあらゆる映像制作の現場でよく使われる。

現在では、Adobe Premiere Proはスマートフォン向けの動画から8K、HDR、VRに至るまで、メディア形式を問わず容易に作業でき、ほとんどのプラットフォーム向けに書き出すことができる。初心者からベテラン向けまで、映像制作能力を高める数100ものチュートリアルを取り揃えている。使い方が初心者にとって、最初は難しく感じるが、覚えれば全然難しくないという。要するに、他社の映像編集ソフトよりも高機能でより高度な映像編集をすることが可能という印象が深い。 

No.2映像編集ソフト:Final Cut Pro

おすすめ映像編集ソフト

価格:$299.99

Final Cut Proは、アップルの開発・販売するソフトウェアのひとつで、パソコン向けのノンリニアビデオ編集を目的としたmacOS向けのソフトである。Adobe Premiere Pro の対抗馬となっているFinal Cut Proは、iMovieの上位ソフトとも言える。インターフェースや機能はほとんど一緒だが、エフェクトの数やシーン切り替えといった効果の種類の豊富さは『iMovie』を遥かに凌いでいる。

360°VR、4K、6K RED RAWビデオに対応、すべてのクリップが一緒に移動、動画をカット、動画のつなぎ目がキレイに、0.01秒単位のズレを修正、映像エフェクトの豊富な変更、3Dタイトルが作れる、カラー・グラデーション、人の顔も自動補正などと、ファイナルカットプロ単体でもかなりの高機能を備えているが、『Motion5』というモーショングラフィックソフトと組み合わせる事で、こんな動画を作る事も出来る。
 

No.3映像編集ソフト:Cyberlink PowerDirector

映像編集ソフト

価格:$59.99~$129.99

PowerDirector(パワーディレクター) は、サイバーリンク社が販売する、快適な動作と高度な編集機能を兼ね備えた動画編集ソフトウェア。エフェクト、トランジション、パーティクル、字幕などの効果のほか、ディスク作成、動画ファイル出力、YouTubeやニコニコ動画へのアップロードなど、動画編集ソフトに求められる必要な機能を一通り搭載している。 

コンシューマー用動画編集ソフトとしては世界で初めて64bit OSにネイティブ対応し、各種ハードウェア支援技術を取り入れるなど、処理の高速化に力を注いでいる。オンラインコミュニティサイトDirectorZoneやFreeSoundなどからビデオ編集素材を無料ダウンロードしてビデオ編集が行えることなどが特徴として挙げられる。かんたんな操作と親切なマニュアルで、初心者の方でもすぐに使いこなすことができる。 

No.4映像編集ソフト:Corel Video Studio

映像編集ソフト

価格:$51.99

VideoStudioとは、コーレル株式会社(Corel)が販売している映像編集・スライドショー作成を目的としたノンリニア編集ソフトウェア。 様々な動画(DV-AVIやMPEG-2、MPEG-4、ハイビジョン、4K、360度カメラなど)、画像、音声ファイルに対応し、様々な編集を経てDVD・Blu-ray オーサリングを行ったり、様々な動画ファイルへ保存したり、YouTube、ニコニコ動画などにアップロードすることが可能である。基本的な編集から高度な編集までできるという印象がある。

その操作の手軽さや簡単さから、初心者~上級者まで幅広い層に支持されている。特に、動画のサンプルやBGMやSEのサンプルが多数用意されているため、簡単に動画を作ることが出来る。それに加えて、無料ソフトのWindowsムービーメーカーのUIと似て、ムービーメーカーを使っていた人はすんなり入ることが出来る。

No.5映像編集ソフト:Sony VEGAS

映像編集ソフト

価格:$59.99

Sony Vegasとは、Sony Creative Softwareが開発・販売していたノンリニア動画編集ソフトウェアである。Adobe Premiere Proなどのソフトウェアスイートに比べるとシンプルで、プロ並みの仕上がりになる。HDを含む様々な動画および音声デバイスの編集に対応して、300以上あるフィルターや特殊効果を使って、また文字や字幕を加えたり、画質を良くしたりと、思い通りの編集ができる。また、30種類以上のBGM用の効果音が用意されて、PC上で音声編集ができるVSTプラグインの追加にも対応する。

Sony Vegas Proでは、インターフェイス内の機能の配置を自在に調節できるので、自分の使いやすいようにカスタマイズしても良い。Sony Vegas Proを使い始めごろ、人によってはなかなか使い慣れずに苦戦するかもしれないが、使い慣れてくれば、動画を本格的に編集できるようになる。
 

No.6映像編集ソフト:EDIUS

映像編集ソフト

価格:$199~499

Ediusとは、トムソン・カノープスが2003年から開発・販売している「ノンリニア編集ソフトウェア(動画編集ソフト)」である。可用性があり軽快な動画編集ができるとその最大な特徴である。比較的安価なライセンス料金と、Adobeに比べると低スペックのパソコンでもサクサク作業できることで良い評判を得る。

そして、基本的な編集機能はもちろん、エフェクト機能から4K・3Dも対応でき、さまざまフォーマットを同時に取り込んで編集が可能なマルチフォーマットリアルタイム混在編集機能によって、プロ並みの映像制作ができる。それに、クアッドコア・オクタコアなどと、コア数の多いものほど威力を発揮できるため、レンダリング処理や変換をする所要時間を最大限に短縮することが可能。 

No.7映像編集ソフト:VideoPad

映像編集ソフト

価格:$49.99

VideoPadとは、初心者でも使いやすいのに本格的な動画も製作できる大人気の動画編集ソフト。360度動画にも対応、動画の切り出し、結合、50種類以上のさまざまな特殊効果や画面切替のほか、手ぶれ補正、BGMやナレーションの追加、ケンバーンズ効果の挿入、ロゴなどのウォーターマークの挿入するもらくらく。動画ファイルを劣化させず、そのままの画質で編集できる。誰でも簡単にプロ級の動画作品が簡単に作れる。

使い方は、有料映像編集ソフトの中では最も分かりやすく使いやすいと言われる。非営利目的のみ無料で利用可能だが、無料版では、アニメーションを挿入しても複雑な動きができなかったり、タイトルやコメントに好みのフォントを使用できないなどの制限がある。やはり有料版のほうが機能は充実している。

おすすめ映像編集ソフトランキング:無料&初心者用


No.1無料映像編集フリーソフト:VideoProc

映像編集ソフト

価格:0円

VideoProcとは、初心者向け非常に使いやすい無料映像編集ソフトウェアである。カット、圧縮、フィルタ・エフェクト、色相・彩度・明度・ガンマ・色調補正、フォーマット変換、クロッピング、画面回転 /反転、動画連結、字幕検索と追加、音声入れ替え、フレームレートの変更、音声抽出、複数のクリップ作成、レンズ補正、ノイズ除去と豊富な編集機能を搭載している。

通常なスマホ・iPhone・デジタルカメラで撮影した動画、ネットからダウンロードしたビデオ、さらに、GoProでやドローンで撮影した高画質映像(4k・8K)も対応可能。UIは綺麗で使い方も超簡単。誰でも抵抗心がなく楽に使い始めることができる。要するに、フリーソフトでありながら、有料なものと比べても遜色のないレベルの機能性、操作性を備えている。

 

No.2無料映像編集フリーソフト:AviUtl

映像編集ソフト

価格:0円

AviUtl とは、「KENくん」氏が個人で開発している映像編集フリーソフト。動画ファイルを編集・加工したり、色んなコーデックに圧縮して出力したりするためによく使われている。誰でもネットから無料ダウンロードとインストールすることができる。本体だけでできる編集はカット編集や動画結合など簡単なものである。拡張編集を使うと複雑な編集ができる。例えば、AviUtl本体と同じHPで配布されている拡張編集Pluginを導入することによって、動画や静止画を動かしたり、テキストを挿入する等の編集ができるようになる。

デメリットとして、AviUtlは初期状態では拡張子「.avi」のファイルしか読みこむことができない。「.flv」「.mov」「.wmv」「.mp4」など他の拡張子も読み込めるようにするためには、プラグインと呼ばれる機能追加ファイルをインストールする必要がある。

No.3無料映像編集フリーソフト:Lightworks

映像編集ソフト

価格:0円

Lightworksは、EditShare社が開発しフリーでダウンロード公開している海外製の動画編集ソフトである。会員登録すれば無料で使えるようになっている。最大なメリットと言えば、動画キャプチャやインポート、GPUでアクセラレートされるリアルタイム効果、色調整といった一通りの編集機能があり、幅広いフォーマットに対応しているのである。

具体的な編集機能と言えば、動画のカット、結合、削除、テキスト追加、音楽追加、画像追加など、プロ並みの編集を行える。中級~上級者向けソフトなので、初心者にとってあまりにも難しすぎるかもしれないが、慣れてしまえば無料で高機能の動画編集ソフトが使えるのは魅力的である。何かというと、極力マウス操作やキーボードショートカットで直感的な編集を実現している点は極めてプラスになる。
 

No.4無料映像編集フリーソフト:iMovie

映像編集ソフト

価格:0円

iMovieとは、アップルの「iLife」に含まれるMacビデオ編集無料ソフトで、画像ファイル、映像ファイル、オーディオファイルを用い作った映像を、無料ソフトとはいえ、動画編集の基本的な機能を備えていて、扱いやすい編集画面になっている。ご個人的な好き嫌いによって編集してハイクオリティーの画質で出力することができる。クロスディゾルブ等の場面転換、ミラー、早回し/スロー/逆転等の様々なエフェクトが用意している。

自分で撮った動画素材などを、カットしたり、効果音付けたり、文字を入れたり、動画にフィルタをかけたりと簡単な編集ができる。デメリットと言えば、映像も音声もひとつのトラックで編集をしなければならない。映像や音声をたくさん重ねたりすることはできないのである。 

参照リンク:https://bit.ly/2PoFnjM    編集者: